保育のご案内

一時預かり・特定保育、延長保育、体験保育のご案内

当園では、様々な理由で一時的に保育が困難となった方のために、一時預かり保育サービスを行っております。詳しくはお電話でお気軽にお問い合わせください!
青葉こども園
受付:平日9:00~17:00
電話番号:022-261-6731

一時預かり・特定保育 – あひる組にあそびにきませんか

仙台市に居住し、保育園に入園していないお子さま(生後5カ月~6歳)で、次のような方がご利用できます。

  • 仕事を始めたいが、その間見てくれる人がいない
  • 病院に行く間だけみてほしい
  • 下の子を出産するので、入院している間あずけたい
  • 認可保育園の入園を希望しているが、なかなか空きがないため難しい
  • 育児のリフレッシュ休暇を取りたい など・・・

対象年齢

生後5ヶ月~6歳(就学前)まで。
※原則として、お子さんが保育所入所対象にならないことが条件となります。

利用料金

3歳未満児:1日 2,400円
3歳以上児:1日 1,200円
※半日利用の場合は半額となります。
給食代:300円

ご利用の流れ

1.問い合わせ
電話にて面接の日程を決めます。

2.面接・予約
お子さんと一緒に来ていただきます。母子手帳・保険証・乳幼児医療費受給者証をお持ちください。ここで登録が済んだら、予約を入れることができます。

3.当日・登園
利用後、券売機にて料金の支払いをします。

お申込・お問い合わせ

青葉こども園
受付:平日9:00~17:00
電話番号:022-261-6731
元気いっぱいの子どもたちと一緒に、あたたかい雰囲気でお待ちしております。
詳しいことは、お電話でお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

▲ページ上部に戻る

延長保育

保護者の特別の就労形態、その他やむを得ない事由により、保育時間の延長を必要と認めた園児を対象に延長保育を行っております。
※満1才から利用できます。

利用時間

18:15から19:15までの1時間延長保育と、20:15までの2時間延長保育があります。
利用できるのは月曜から金曜です。

内容

1時間延長の園児には補食を提供します。
2時間延長保育は専任の保育士2名と共に夕食を食べながら、家庭的な雰囲気の中で過ごします。

利用料金

1時間延長保育:月額 3,000円
2時間延長保育:月額 3,000円、1回保育料300円×利用実数

  • いずれも同一世帯から2人以上の児童について延長保育を承認した場合、2人目から月額の基本料は半額になります。
  • 世帯が、仙台市児童福祉法施行細則第10条第1項第3号に規定する費用徴収区分のA又はBに決定された場合は、延長保育料を徴収いたしません。

備考

いずれも事前のお申し込みが必要です。
2時間延長保育として承認された世帯は、利用表に利用予定日を記入し前もって予約をしていただきます。急な申し込みやキャンセルは当日16時までとなります。

▲ページ上部に戻る

体験保育 – あおばっこルーム

青葉こども園では、親子で保育園に遊びに来ていただく『体験保育・あおばっこルーム』を実施しています。こども園の子どもたちは、園庭で元気いっぱい遊び、保育士と触れ合いながら、楽しく毎日を過ごしています。
こども園での生活を一緒に体験し、また、保護者の方も日頃のお子さんの様子などを保育士と話しながらリフレッシュしてみませんか?

日時

毎週火曜日 10:00~11:30
※事前にお電話にてお申込ください。

対象年齢

0歳~2歳まで
※普段ご家庭で過ごしている方が対象です。

内容

同年齢クラスでの保育参加や、給食試食等
※育児相談も行っています。
※アレルギー等のご相談は、申込時にお伝えください。

お申込・お問い合わせ

青葉こども園
受付:平日9:00~17:00
電話番号:022-261-6731

▲ページ上部に戻る