軽費老人ホームケアハウス ケアハウス青葉ハイツ
ケアハウス青葉ハイツは、ご自宅での生活が不安な方々の為の食事付の高齢者向け集合住宅です。
自立とプライバシーを尊重する環境が整えられています。
ケアハウス青葉ハイツの理念
- 入居者が「自分らしい」安らぎのある生活を送ることができるよう、家庭的な雰囲気づくりや施設内外の環境美化に努めます。
- 様々な情報を提供しながら信頼関係をつくり、健常者・虚弱者を問わず公平・公正なサービスの提供に努めます。
- 円滑な対人関係を築くために、入居者や家族間をはじめ地域住民相互のコミュニケーションを図るとともに、健全で生きがいある生活支援を行います。
施設の特徴
●心身共に負担の少ない、安心してお過ごしいただける環境が整えられています。
- 朝昼晩の三食の食事提供があります。
- 浴室は各フロアに2つ用意しております。
- 職員が24時間常駐し、緊急時対応いたします。
●大崎八幡宮に隣接し、近くには広瀬川の遊歩道、ショッピングセンターや商店街があります。買い物やお散歩などの楽しみが広がります。
●居宅介護支援事業所(ケアプラン)、訪問看護、訪問介護、デイサービスセンターを併設しております。介護が必要になっても安心してお過ごし下さい。
ケアハウスとは
身体機能の低下や高齢などにより、自宅での生活が不安な方々の為に自立とプライバシーを尊重した環境が整えられた食事付の高齢者向け集合住宅です。
ご高齢の方にとって、心身ともに負担の少ない環境が整えられています。
入居について
年齢が60歳以上で、公的年金を受給されている方。
介護を受けながらも自力で日常生活を送ることが出来る方。
介護が必要になったら
介護が必要になった時は、訪問介護やデイサービス等の介護保険サービスをお使いいただけます。
ケアハウスでの生活について
居室 |
完全個室なのでプライバシーが保たれています。居室内廊下や物入れ等を除いた広さは約6.4畳です。
|
---|---|
食事 | 栄養バランスの良い食事を朝昼晩の3食、食堂にて提供致します。 |
洗濯 | 各階に洗濯室があります。コイン式の洗濯機と乾燥機がそれぞれ2台づつございます。 |
入浴 | 共同で利用するユニットバスが各階2か所、合計4か所ございます。 毎日午後1時00分~午後7時30分までのお好きな時間に入浴できます。 |
外出・外泊・宿泊 | 届出により自由となっております。 集合玄関は夜の定時に施錠します。この時刻より遅く帰宅する時は予めご連絡いただくことになります。 |
健康管理 | かかりつけ医まで通院が大変な時は、嘱託医にお願いすることも可能です。 |
主な行事 | 1月 新年会 2月 節分 4月 お花見会 8月 盆供養・夏祭り 9月 敬老会 10月 芋煮会 12月 もちつき その他、外出、外食、特別職の行事も行っています。 |
定期行事 | ラジオ体操 週3回 カラオケ会 週1回 リフレッシュ脳・筋トレ 月1回 お茶のみサロン 月2回 買い物ツアー 月2回 映画鑑賞 月1回 |